MASTERチャーリーです。
突然ですがあなたは「きこりの法則」をご存知ですか?
森の中で、一人のきこりが、
一本の木を倒そうとして、
1時間もノコギリをひいていました。それでも木は倒れそうになく、
きこりはへとへとに疲れています。ある人がきこりに、
「少し休んで、
そのノコギリの刃を研いだらどうですか?
そうすれば仕事がもっと進みますよ」
とアドバイスするのですが、きこりは、
「刃を研いでいる暇なんてないさ。
切るだけで精いっぱいだ」
と答えます。のこぎりの刃を研ぐ作業は1時間かかります。
1時間かけて1本切るのが精いっぱいだったのが、1時間かけて刃を研げば、10分で切れるんです。
つまり、最初の1時間を確保し、刃を研ぎさえすれば1時間に6本の木が切れるという事。
刃を研ぐ時間を作りさえすれば、
その後の作業が飛躍的に進むのに、このきこりは
ノコギリをひく作業に忙しくて、
刃を研ぐ時間を作ろうとしないのです。目の前の木を切る事を急ぐあまり、
かえって遠回りしてしまっている訳ですね。
ここでいう「刃を研ぐ」というのは、
「人格(人間性)を養う事」
「自分磨きをする事」
「知識を高める事」
の例えです。
『7つの習慣』の著者であるコヴィー博士は次のように述べています。
「つまるところ、
人生に立ち向かうために使える道具は
自分自身しかないのであり、
自分の業績はすべて、
この道具を活用してつくり出すものである」
自分自身を磨き、人間性や知識を高める事こそが、人生における豊かな収穫をもたらします。
しかし、僕に相談される方の大半は、自身の知識を身につける事に時間を割かず、そのため問題解決や課題達成に向けた行動が空回りしがちな傾向にあります。
だからいつまでも「稼げない」「借金は怖い」と言い続ける。。。
前述のきこりのミッションは「たくさんの木を切る事」です。
たくさんの木を切らなければいけないのに、「自分磨き」を怠ったばかりに大変な遠回りしてしまう。
あなたのミッションは何ですか?
稼ぐ事ですか?
借金を解決する事ですか?
僕が行っている初回の無料相談者にも数多く見られます。
僕が何かアドバイスをすると、電話を切った後、血眼になってGoogle検索をする。。。
そういう方は誰かの話を聞いては、確信を得る為に検索を繰り返し、結局は何も行動を起こせず徒労に終わっている。
単なる時間の無駄です。
このブログでも何度もお伝えしていますが、(特に借金解決や稼ぐ事においては)ネットの検索では何も情報は得られません。
Googleのアルゴリズムは、様々な大人の事情で検索結果を操作しています。
国策に準じて力の大きいところに都合が良い様に情報は統制されています。
特に借金においては、国の政策で弁護士を増やしてしまった以上、弁護士の仕事量を一定量確保しなければいけませんから、僕のブログがどれだけPVが多かろうが検索では一切ヒットせず、法律事務所のサイトが上に表示されます。
知識が無いなら、たくさんの経験をしてきている先達の話に耳を傾けるのが一番です。
頑固な人は人生で損をします。
頑なに自分の考えを曲げないと、不要な遠回りをしてしまいます。
人生は限られていますからね。
無限にある訳ではありません。
ですから最短ルートを通りたいなら経験者に教えてもらうのが一番です。
松下幸之助さんも言っています。
一番大切なのは、「素直な心」だと。
質問・相談はいつでもLINE@からどうぞ♪
ではでは👍