MASTERチャーリーです。
今回は少し厳しい事を書かせていただきます。
僕がこのブログで副業・起業支援や借金解決の情報を発信して1年半になります。
ブログ立ち上げ当初に決断されて行動された方はもう既に人生がガラッと変わって、次のステージで更なる活躍をされています。
1年なんてアッという間です。
1年あれば簡単に人生を変える事ができます。
一方、1年前から継続的に相談されていても、現状維持ならまだしも状況が悪化している方もおられます。
実は稼ぐ事自体は、少し思考回路を変えればそんなに難しい事ではありません。
では、人生を変えられる人と変えられない人の違いは何でしょうか?
これがタイトルにも掲げた、
やる人は「 時間 」を作り、やらない人は「 理屈 」を作る
という事なんです。
様々な相談に乗らせていただいていると、僕は最初の数分のやり取りで「やる人」「やらない人」が分かってしまいます。
「やらない人」はとにかく饒舌です。
言い訳の天才とでも言いましょうか…
こういう人は見栄っ張りで自分を良く見せたい欲求があり、浪費癖があります。
浪費とはなにもお金だけの話ではなく、時間もムダ使いしています。
こんな経験はありませんか?
・TVを見る(ジャンル問わず)
・何か分からない事があるとすぐにネット検索する
・宝くじを買い込む
・数円安い、遠くのガソリンスタンドにわざわざ並ぶ
・愚痴や陰口だらけの社内の飲み会に参加する
・良さげな情報があるとすぐに飛びつく → そしてすぐ飽きる
・バンクミーティングや連帯保証・担保の解除の交渉に邁進している
あなたもひとつくらいは心当たりありませんか?
これらは全て時間のムダです。
人間は誰しも1日24時間というのは平等です。
富裕層や権力者だけが1日100時間もある訳ではありません。
それを不平等にしているのは他ならぬあなた自身です。
少なくてもこのブログにご縁をいただいた方にはそのスパイラルから脱却して欲しいというのが僕の切なる願いです。
僕が今まで1,000人以上の相談に乗らせていただいて、「やる人」の傾向というのは。。。
「不言実行」です。
「有言実行」は良く聞きますけどね。
本当に「やる人」は多くを語りません。
おそらく確固たる決意を内に秘めているのでしょう。
こういう人は借金も解決すれば、稼ぎも増やします。
どちらか一方ではありません。
両方達成します。
稼ぐ事と借金解決では一見相反する事の様に思えますが、根本的な部分ではどちらも思考法は一緒ですからね。
要は脳の構造を変える事ができれば、世の中に不可能はない事に気づき、自信が漲ります。
だからスキマでも時間を作り、その時間を前向きな行動に配分する事ができる様になります。
この「変われる」「変われない」の差って、実は些細な事です。
人間は楽をしたい生き物です。
現状に不満を言いながらもその状態が一番心地良いんです。
コンフォートゾーンってやつですよ。
コンフォートゾーンについては過去にも触れています。
「そうは言っても。。。」とまた理屈を並べられる方もおられるでしょう。
それならまずは自宅のTV、、、捨ててみませんか?
違う世界が見えてきますよ。
ではまた。
質問・相談はいつでもLINE@からどうぞ♪
ではでは👍