MASTERチャーリーです。
日々、「中小企業経営危機救済コンサルタント・自己破産させない本舗」として、
法人・個人問わず借金解決の相談に乗ってます。
以前、19,700円で販売していたマニュアルを無償配布しています→ http://nomore-jikohasan.net/lp
上記のマニュアルを手に取っていただいた方には、無料の電話相談を1回お付けしています。
その無料相談ですが、、、何度も日時の約束はするもののドタキャンされる方がおられます。
その方は、複数の事業をされている経営者(社長さん)です。
債務総額2億円あまり。
リスケをして月の返済は60万円程。
ご自身の自宅が抵当に入っているのはまだしも、親御さんも巻き込んで、保証人にもなっていれば、そのお住まい(実家)も抵当に入っています。
何度か僕との電話相談の日時を決めるも、直前になって、「業者の社長に頼み込みに行かなくては」や「銀行の支店長が来る事になって」などといつもドタキャンされます。
会社の借金問題を解決しようと躍起になっているお気持ちは、僕も経験がありますので重々分かります。
でも、何も知識や理論武装しないまま丸腰で債権者に対峙しても良い返事など来るはずもありません。
時間の無駄です。
元々、リスケを受けてもらった時点で、金融機関はその会社に見切りを付けているのだという事を認識しなければいけません。
金利(プラスα)を払ったところで元金は一向に減りません。
ましてや追加融資など切り出される可能性はゼロです。
バンクミーティングと称して、実際は何を差し押さえて回収しようかしか考えていません。
銀行の本音は”再建”ではなく、”回収”だという事を認識しなければいけません。
社長がこんな状態で東奔西走していたのでは、本業もうまくいくはずがありません。
お金の悩みは脳ミソの大半を占領します。
脳ミソの70〜80%。。。人によっては120%くらい占領しているのではないでしょうか?
これでは事業に専心する事など到底無理な話ですから、V字回復も望めません。
僕はこのブログで常々お伝えしていますが、、、
社長の本分は、事業できっちり利益を上げて、各ステークホルダー(消費者・顧客・社員・株主・取引先・地域社会)に還元して、円滑に社会貢献をはかる事です。
肝心の社長が、債権者に頭を下げまくったり、銀行から求められる提出書類の準備に奔走していたのでは、本来の事業で利益を上げるところまで目が行き届かなくなりますよね。
本末転倒です。
借金程度の事は、腹を括って決断してしまえば一瞬のうちに解決します。
しかしながら現在の日本において借金の本当の解決法を教えてくれる人は、ネットでいくら検索しても出てきません。
Google社のアルゴリズムが法律事務所のサイトを上位表示する様に仕組んでいるからです。
でも、解決法を知らなくても、お金を借りる事はできてしまいます。
体系的な解決法を知らないのに、借金だけは億単位でできてしまう。。。こんな怖い世の中はありませんよね。
だから、いざという時に一族郎党の財産まで身ぐるみ剥がされてしまうのです。
日本の中小企業の社長の99%以上は借金の本当の解決法を知りません。
借金に困ったら弁護士に相談を。。。そういう風に幼少期より洗脳されているからです。
これでは屁の突っ張りにもならないですよね。
例えるならば、ちゃんとした健康法を知らずに、暴飲暴食をして運動不足で「しんどい、しんどい」と言っている状態です。
いずれ大病も患うでしょうし、その時には”後の祭り”です。
借金は「ケガ」と一緒です。
ケガはきちんと対処すれば治りますよね。
でも、放置すれば膿が出てくるかもしれませんし、最悪の時は腐って手足を失うかもしれません。
借金に困っている今の姿は血が止めどなく流れている状態です。
(リスケもそうです)
まずは止血をしなければなりません。
傷口の治療はその次です。
その為には、きちんとした情報を仕入れて、体系的な知識を身に付ける事が必要です。
おかげさまで僕の無料のマニュアルは1万2千人以上の方が入手され、僕の電話相談も1,000人を超えました。
有料スキームを申し込まれた方は法人・個人合わせて200件以上になります。
僕がこの認知活動を始めた2年前にすぐに決断されて行動を起こした方は、もう既に借金に怯えない新たな人生を歩まれています。
一方で、一向に決断されない方は、復活するどころかどんどん状況は悪化しています。
僕の電話相談では、どんな状況でも解決法は複数の選択肢がある事をお伝えしています。
状況が悪化するに連れて選択肢は狭まってきます。
僕は複数の選択肢をお伝えする事はできますが、最終的にどの手法を選ぶかはご本人しか決断できません。
冒頭の社長さんが、何の知識も持たずにKKD(勘・経験・度胸)だけでどこまで走り回れるか。。。不憫に思えてなりません。
質問・相談はいつでもLINE@からどうぞ♪
ではでは👍