MASTERチャーリーです。
僕が普段どういう行動をしてるか聞かれる事があるので、
少しご紹介します。
基本、TVは見ません。
同じく、新聞も。
なぜなら広告主を中心とした、いろんな大人の意図が含まれてますからね。
僕はサラリーマン時代、広告出稿の仕事で、
ほとんどの主要メディア企業と付き合いがありました。
たまたま、僕の勤めてる会社で些細な不祥事があったんです。
それを、ある経済新聞社が記事にしようとして、
僕のところに「こんなネタが記者から上がってきたので記事にしていいですか?」と打診がありました。
僕の回答「いいですよ。そのかわり、来月からの広告出稿は全部ストップね。」
当時で月平均3千万円の広告料を払ってました。
結局、その事は記事になる事はありませんでした。
広告主(スポンサー)の意志に反する事をメディアは発信できません。
広告主にソッポを向かれたら、
月数千万円の収入が途絶えますからね。
だから結局、お金をいただくところの都合の悪い情報は発信しないんですよ。
メディアの情報は基本、信じてません。
TVを見る時間があるくらいなら、
読書したり、
Newspicksとかで知見のある人のコメントを見てる方が余程参考になります。
TVを見ないデメリットと言えば、
カラオケに行って若い人が歌っている歌が分からない事くらい(笑)
でもそれもiTunesのランキングやYouTubeで解決できますから。
TV無し生活。。。お勧めですよ。
情報の本質を見極めましょう。
皆さんの中には知らず知らずに依存症に陥ってる人も多いと思います。
TVは百害あって一利なしです。
どうしてもTVをやめられないなら、
思い切って捨ててみるというのもひとつの手段ですね(笑)
世界が変わりますよ。
質問・相談は、いつでもLINE@からどうぞ。
ではでは👍