MASTERチャーリーです。
僕は複数のビジネスを手掛けていますが、
大抵、始める時の判断基準は「誰からの情報か」です。
よく、新しいビジネスを始める時は、
どんなビジネスで、業界がどうとか、成長性がどうとか、市場規模がどうとか、自分にできるかとか、
大体このあたりで判断するのが普通ですよね。
でも、僕は少し違っていて、
「誰とやる」ビジネスなのかで、そのビジネスをやるかやらないか決めています。
いわゆる「直感型」とか「右脳派」とも言いますね。
これが結構当たるんですよ。
もちろん、失敗もありましたが、
その原因をよくよく考えてみると、
「組む相手を間違えた自分の判断ミス」って結論に至ります。
では「組むべき相手」をどうやって見極めてるのかと言うと。。。
説明できる理由がありません(笑)
ただ、何となく。。。
この人と組みたいな~、って思った瞬間がスタートのタイミングです。
人間誰しも新しいビジネスを始める時って、
不安だらけで迷いや下調べの作業がもの凄く多いんですね。
僕の場合、「迷う時間がもったいない」。
そこで立ち上げのスピードが全然違うと思うんです。
だって素人の僕があれこれ判断するより、
先達の意見に乗っかったほうが早く結果が望めます。
世の中にはたくさんのビジネスがあります。
じゃあ、どれが自分に向いてるかなんてやってみないと分かりませんよね。
恋愛と一緒だと思います。
とりあえず食ってみる(笑)
「ちょっと検討します」って言う人は一生検討してます。
そして人生何も変わらず、
現状に不満を言いながらもその状態が一番心地良いんです。
コンフォートゾーンってやつですよ。
自分で自分に乗り越えようのない高い壁を勝手に作ってしまっている。。。
ホント、それこそもったいないと思います。
「とりあえずやってみる」
意識して動いてみませんか?
限られた人生なんだから目一杯楽しみましょうよ♪
質問・相談はいつでもLINE@からどうぞ♪
ではでは👍